#
by kikaidar0
| 2005-06-09 23:26
| 車
今日、FUJIスピードウェイへ行ってきました。ご存じポルシェ主催のお勉強会です。実際は走行会ですが。
カイエンでの参加は30台中2台。うち1台がターボ。私がsですね。
意外と面白かったのが、定常円旋回。PSMを切って行っても、はっきり言ってカイエンSでは滑りません。散水してあってもまるで路面を削るようにがりがり(ホントですよ)ドリフトしてしまいます。ちなみにターボのパワーならきれいに滑るそうです。
スラロームではカイエンが驚くほどきれいにスラロームするのでプロの方が驚いてました。PSMをOFFとONでやりましたが、きれいに行くのはPSM入りです。(^_^;)

本番走行会はもちろんメインサーキットです。ショートではありません。残念ながら雨でウエット。始める前に思い切りガッツンブレーキを教えられました。でも良い経験できました。まるで先日のウエットのカート状態です。(^_^;)
911はやっぱり速いです。カレラでもGT3でもとにかく直線は速いです。カイエンSでストレート200ですがたぶん彼らは220ぐらい行ってますね。(水しぶきで見ないですよ)ちなみに前日のドライでカイエンターボが225を出してるそうです。
当日のウエットで最高ラップがRSの方の2分30秒。自分は2分32秒。本日の5位です。清水さんにカイエンで5位にはいるとは!と、驚かれました。(^^ゞ
ウエットだったのでカイエンSでもついて行けたのです。これがドライだったら絶対911勢にはかないませんね。
ウエットのサーキット経験はいいですよ。
もう一つおまけ。我がカイエンSのゲンバラサスですが、いいですよ~。すっごいいいです。マフラーの音も911の方に褒めていただきました。(^_^;)
カイエンでの参加は30台中2台。うち1台がターボ。私がsですね。
意外と面白かったのが、定常円旋回。PSMを切って行っても、はっきり言ってカイエンSでは滑りません。散水してあってもまるで路面を削るようにがりがり(ホントですよ)ドリフトしてしまいます。ちなみにターボのパワーならきれいに滑るそうです。
スラロームではカイエンが驚くほどきれいにスラロームするのでプロの方が驚いてました。PSMをOFFとONでやりましたが、きれいに行くのはPSM入りです。(^_^;)

本番走行会はもちろんメインサーキットです。ショートではありません。残念ながら雨でウエット。始める前に思い切りガッツンブレーキを教えられました。でも良い経験できました。まるで先日のウエットのカート状態です。(^_^;)
911はやっぱり速いです。カレラでもGT3でもとにかく直線は速いです。カイエンSでストレート200ですがたぶん彼らは220ぐらい行ってますね。(水しぶきで見ないですよ)ちなみに前日のドライでカイエンターボが225を出してるそうです。
当日のウエットで最高ラップがRSの方の2分30秒。自分は2分32秒。本日の5位です。清水さんにカイエンで5位にはいるとは!と、驚かれました。(^^ゞ
ウエットだったのでカイエンSでもついて行けたのです。これがドライだったら絶対911勢にはかないませんね。
ウエットのサーキット経験はいいですよ。
もう一つおまけ。我がカイエンSのゲンバラサスですが、いいですよ~。すっごいいいです。マフラーの音も911の方に褒めていただきました。(^_^;)
#
by kikaidar0
| 2005-06-02 23:59
| 車
これ面白いです。
宮崎駿の世界を実写とCGで行った世界。
ストーリーはともかく(^_^;) いいですねぇ。この世界観は。
わざと60年代風に味付けした絵も良いし、絶品の映像美。「キャシャーン」の世界観に通じるところあるかも。
宮崎駿の世界を実写とCGで行った世界。
ストーリーはともかく(^_^;) いいですねぇ。この世界観は。
わざと60年代風に味付けした絵も良いし、絶品の映像美。「キャシャーン」の世界観に通じるところあるかも。
#
by kikaidar0
| 2005-05-24 23:38
| 映画
#
by kikaidar0
| 2005-01-30 23:33
| アクアリウム